『虫歯予防』と『食生活』について🦷|かなとあかね歯科・矯正歯科|名古屋西区庄内通の歯医者

トピックス TOPICS

『虫歯予防』と『食生活』について🦷

こんにちは😃
かなとあかね歯科矯正歯科です✨
今回は虫歯予防と食生活についてお話します。

ブラッシングでお口の中の細菌を取り除くことは大切ですが、細菌をゼロにすることはできません😢
残った細菌にえさ(ご飯やおやつ)を与えればまた増えてしまいます。

 

細菌にえさ(ご飯やおやつ)を与えないように、規則正しい生活を心がけましょう!!!

 

食生活からむし歯のリスクを改善するポイントは、
「砂糖の量🎂」
「飲食回数🍴」
「時間⏰」
「何を食べるか🧋」
上記の4つです。

 

まずは間食の回数を減らしましょう😊

回数を減らせば自然と量も減ってきます。

どうしても回数が減らせないときは、キシリトールなどの代用糖を使ったノンシュガーのお菓子がオススメです。

次に、規則正しい生活をしましょう😊

時間を決めておくことも重要です✨
ダラダラ食いは避け、食べる/食べないのオン・オフをしっかり切り替えることが大切です✨

歯周病やむし歯も、細菌(歯周病菌、むし歯菌)によって起こります。

お口の中の細菌を減らし予防していく為にも歯科での定期検診が大切です✨